面接とは?

「面接」 = 「コミュニケーション」

 

 「面接」というとどうしても身構えてしまうものですが、面接を評価される場だと過度に意識することは禁物です。なぜなら、根本的に面接は面接官とのコミュニケーションの場です。

 もちろん就職活動においては、面接を通じてあなたが評価されることにはなりますが、それは1つの結果に過ぎません。面接は評価の場であり、面接官との「質疑応答の場」あるいは「自己PRの場」と考えてしまうと、本質を誤ります。極論で言えば、面接は面接官との会話が成立し、コミュニケーションが取れればそれで良いのです。

 具体的に考えてみましょう。例えば、面接官が「あなたの強みは何ですか?」と質問した際に、「はい、私の強みは○○です。私は子供の頃から・・・。」と1分も2分も「回答を述べる」人がいます。よくあるケースであり、面接官も慣れてはいるのですが、コミュニケーションあるいは会話という観点から見れば、不自然だと思いませんか。

 「そうですね、敢えて1つ挙げれば忍耐強いことだと思っています。」 「何か具体的なエピソードはありますか?」 「はい、古い話になりますが、小学生の時にこんなことがありました。・・・」「なるほど、敢えて1つとおっしゃいましたが、他の強みは何ですか?」 このように会話として流れていくのが望ましいです。この例の場合には、次の質問が「他の強み」に来る可能性が高いということはもちろん意識した上で、「敢えて1つ」と言っています。初対面の人との会話ですので、自分の言いたい話題に誘導することも意識すれば良いのです。

 違う言い方をすれば、どのような仕事においても、コミュニケーション能力は必要です。あなたの強みが忍耐力なのかどうかは、短時間の面接で見極めることなど不可能です。ですので、どのような会話の内容であれ、面接官が本当に知りたいのは、あなたにコミュニケーション能力が有るかどうかなのです。